千歳支部
平成18年度事業報告 平成20年度事業計画
支部の風景  皆さんが訪れたときに思い出となる名所などをご紹介致します

最新の画像

支笏湖の夕暮れ


右は陸上自衛隊基地から演習場へ向かう戦車です。
市街地を戦車が走るのも千歳らしい光景です。

下と右下は航空自衛隊の航空祭の模様です。
ブルーインパルスに触る事もできますよ。
毎年8月の第一土曜日です(天候により変更あり)
ぜひ、一度足をお運び下さい。

勉強会の様子(青年部会主催)→
「消防法改正について」
TOP  戻る  
  

H16.9.16 更新

着陸態勢の旅客機

仕事で千歳市流通に行ったんです。

そうしたら、千歳空港に着陸しようとしている
旅客機がやたら大きく見えまして、肝心の
コンクリートの潰し写真は 1枚だけ撮って

飛行機沢山撮って帰ってきました。

パイロットまで写るかな?と思いましたが
そこまでは撮れなかったです。
支 笏 湖

四季折々の美しい景観を見せる支笏湖。周囲40q、
最大深度360m、平均水深256m。秋田県の田沢湖
に次ぐ、わが国で2番目の深度を誇る巨大な水がめ
であり、厳冬期にも凍ることのない日本最北の不凍湖
です。支笏湖の周囲には恵庭岳、樽前山等の1000m
級の山々に取り囲まれており、アカゲラ、クマゲラ等
の野鳥も多く生息し、バードウォッチングのスポットとし
ても最適です。観光地として賑わいを見せる湖東岸の
支笏湖温泉街以外は、深い原生林に囲まれた、まさに
自然の砦に守られた魅惑の湖なのです。
苔 の 洞 門

湖畔温泉街から国道276号を美笛方面に約13q、風
不死岳の麓にある枯れた峡谷にびっしりと苔がむした
奇勝地です。約420mにもおよぶ切り立った岩肌は、
まるでビロードで覆われたかのように美しく幻想的です。
苔の種類はエビゴケ、チョウチンゴケ、オオホウキゴケ
など約30種。これほどの苔の群生は、適度な温度、
湿度、日射量で長い年月をかけないとできないという
学術的にも大変貴重な場所です。洞門入り口までは
駐車場から徒歩約20分のトレッキング。見学開放期
間は6月上旬から10月下旬までです。
美 笛 の 滝

湖畔温泉街から国道276号を洞爺湖方面へ約20q
「美笛の滝入口」の看板を目印に右折し、林道を約1
q進むと遊歩道入口に到着します。ここから美笛川
に沿って登山道を歩くことになります。ひっそりと静ま
り返った森を進むこと約20分、濃緑の木々に囲まれ
た美笛の滝が姿を見せます。50m以上の高さから階
段状に流れ落ちる様は涼味満点。エゾヤマザクラが
一斉に開花する春、紅葉が鮮やかに滝を縁取る秋も
見逃せません。
千歳サケのふるさと館

国立公園「支笏湖」を源とする千歳川は、日本におけ
るサケマスの近代的な孵化放流事業発祥の川です。
その千歳川のほとりに建てられた「千歳サケのふるさ
と館」は、サケと北方圏淡水魚の一大アクアリウムで
す。館内には大小の水槽をはじめ、大型マルチビジョ
ンや川の中の生き物たちを直接観察することができる
水中観察室などが備えています。秋には、遡上する
サケを捕獲するユニークなインディアン水車なども間
近に見ることができます。
千歳・支笏湖氷濤まつり


北海道を代表する冬のイベント。支笏湖の湖水をスプリンクラーで噴射しながら凍らせた歓迎門や大ドームなど、大小様々なオブジェが立ち並び、昼はナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのカクテルカラーに照らされ、幻想的な世界へと導きます。
1月下旬から2月中旬までの期間中は、各種ステージ行事や友好都市交流事業、花火大会等多彩な内容で開催されます。みなさんもぜひ一度、夜の氷濤まつりを見に来てください。感動すること間違いなし。